社員旅行・懇親会

従業員さん同士の人間関係が良いのも弊社の自慢の一つです。

先日も社員旅行や懇親会が企画されました。

 

作業の関係で普段はなかなか日程の調整が難しいのですが、作業現場の日鉄ステンレス構内が停電して行う点検作業のため、弊社の作業も全員が休みになったチャンスを逃さず30歳代から70歳代までの6人が参加しました。

特に今の若い人たちはプライベートで仕事関係の人ととの付き合いを敬遠すると聞きますが、弊社の従業員さんは楽しんで参加してくれていました。

レンタカーを借りて観光地を回り、宿で温泉に入って宴会というベタな旅行ですが、それがいいんですよ。

お宿の部屋に到着して

泊まったお宿

山口県萩市のホテル|夕景の宿 海のゆりかご 萩小町 はぎ温泉 公式HP(最低価格保証)

宴会風景

仕事の時とは違うリラックスした雰囲気で、年長者の人生経験や今どきの若者の趣味の話など普段は話さないよう話題で盛り上がりました。

 

同じ時期に別の作業現場の東ソー・エスジーエム作業部門では全員参加で懇親会をしています。こちらは泊まりの旅行ではないですが、ブログ用の写真を撮るのを忘れるぐらい盛り上がって楽しい時間だったみたいです。

 

お互いを知って距離を縮めることは、これから仕事をしていくことにも生かされていくと思います。また機会があれば会社としてもこのような活動を支援していきたいと考えています。

 

 

新規採用者の募集をしています

新型コロナウイルスについて話題にのぼり始めて一年が過ぎようとしています。

弊社の経営環境も当初は取引先企業様の状況の変化を受け厳しい時期がありましたが、現在は影響も限定的になり既存のお仕事については以前の状態に戻りつつあります。

 

また、世の中の状況が低迷しても新しく仕事を立ち上げる企業様もあり、ありがたいことに、そのような企業様から新規の作業請負のご依頼をいただいています。

しかしながら、新規の作業に対応するための人員の確保が間に合いません。私たちの業界では人手不足の問題が数年来続いており、人材の確保に長い間苦労しており、新型コロナ拡大期以降も同様の状況が続いています。

片やテレビなどでは、新型コロナの流行による企業の経営環境の悪化で仕事やそれに伴い住む場所まで失って困窮している人が多く出ているとの報道を目にします。

もしこのブログを見ていただいている方ご自身や、身近な方でそのような状況にある方がいらっしゃれば是非ご連絡ください。

人材の確保に困っている弊社とお仕事を探している方がマッチングできれば、少しだけ世の中のためになれるのではないかと思います。

小さな会社ですので弊社の仕事内容に沿った経験や技能のある方が助かりますが、それを身につける十分な意欲のある方なら歓迎します。

 

幸い身内で旅館を経営しており、もし弊社に来ていただける方がいらっしゃれば、IターンやJターンなどの他地域にお住まいでも当面の住む場所や生活基盤確保までのお手伝いも可能です。

 

会社のウェブサイトで雇入れ条件等のご確認してください。

山口県周南市の飯田興業ホームページ - 飯田興業公式ウェブサイト

ご連絡はウェブサイトのお問い合わせページよりお願いいたします。

お問い合わせ - 飯田興業公式ウェブサイト

 

人材の確保は入りたいと思ってもらえる魅力のある会社であることが条件だとは理解しています。弊社に待遇や福利厚生の面で遅れている部分があることは理解していて少しづつ改善を進めている段階です。会社と一緒に成長していただける方が来てくだされば嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

弊社の歴史 その9

業態転換した初期の昭和40年代後半から50年代にかけて請負作業の中で大きなウェートを占めていた作業の一つに緑化作業があります。

 

当時は公害の問題が注目され始め、工場内に緑地を一定割合作ることが求められるようになってきていました。

新たな敷地の増加や設備の増設に伴い必要となる緑地や、工場敷地と外部の間に設ける緑地帯の造成が次々に行われ、弊社の作業も増加していきました。

最盛期には弊社の従業員も50名を超えた時もありました。

 

現在は樹木が大きく育ってうっそうとしている北側の緑地帯は、日新製鋼(当時)が所有していた奈切の山から一本ずつ掘り出して運搬し植え付けた物だそうです。 

f:id:iidakougyou:20200506120104j:plain

 

また、ちょうど今頃のGWが見頃となる正門内のツツジの植え込みも、苗を買い付け植え付けを弊社が行った場所です。 

f:id:iidakougyou:20200506115930j:plain

 

変わったところでは、年始の講話等でステージ壇上に飾られる松の盆栽も弊社が四国の植木市で買い付けをしてきて年間の管理をしていました。

 

その後、新たな緑地の造成が落ち着くと徐々に仕事も減っていき、作業として最後まで残っていたのはラグビー場の維持管理でしたが、その作業もラグビー部の廃部と共になくなりました。

 

前社長の父は、この緑化作業のため造園技能士の資格を取ったそうです。

それを見せたい父は、叔父が家を建てた時に「ワシがやっちゃる!」と無理やり買って出て庭の石垣を勝手に組んだそうです。

その斬新な石垣は今でもそこにあります。

 

太陽光発電設備のメンテナンス

世間はコロナウイルス対策でステイホームを強いられるGWですが、弊社はカレンダー上の祝祭日とは違うシフトで出勤してもらっているので、連休中も交代で従業員さんには作業をしてもらっています。

 

本業の請負作業は発注企業さんの連休に入り作業の余裕ができたので、従業員さんに連休中の何日か太陽光発電設備の除草作業に入ってもらいました。 

 

f:id:iidakougyou:20200506120045j:plain

 

f:id:iidakougyou:20200506120003j:plain

 

普段と違う作業で慣れない従業員さんは苦労していましたが、自宅で農業をされている従業員さんは流石に手慣れたもので、どんどん作業を進めてくれました。



f:id:iidakougyou:20200506120057j:plain

 

f:id:iidakougyou:20200506120027j:plain
  

気候もいい季節でたまにはいつもと違う外の作業も、コロナで暗く成りがちの日常から気分転換になったのかな。

 

請負い作業の現場構内に残ってもらった従業員さんは、車両や設備の整備点検をばっちりしてもらって、連休明けには気持ちよく通常業務が始められるようにしてくれました。

従業員さんのオフの風景

従業員さんが十数人の小さな会社ですが、みんな良い人達ばかりなので従業員さん同士の関係もとても良好です。

 

若手は飲みにケーション(最近はコロナウイルスの影響で自粛中ですが、、、)したり、ベテランさんでは一緒に釣りに行く従業員さんもいます。

 

少し古い記事になりますが従業員さんが、釣りの雑誌に掲載されました!

f:id:iidakougyou:20200312164940j:plain

この時も、別の従業員さんと二人で釣りに行かれていたそうです。


f:id:iidakougyou:20200312164953j:image

ちなみに、掲載されていたのは釣り画報という雑誌です。

 

会社に来れば、8時間は一緒に過ごす人たちです。

リラックスした良い関係でいられるメンバーが我が社の一番の財産です。

そして、その雰囲気づくりにいつも配慮してくれているスタッフに感謝です。

 

太陽光発電の草引き

会社で設置している太陽光発電設備のパネル周りに繁った草を、隙間時間を見つけて除草しています。



公道との境界近くは、迷惑をかけないように夏の間に何度か刈り払い機で草刈りをしたのですが、パネルを置いてあるフェンスの中は手付かずのままでした。

バネルの周りは、取引先の日鉄ステンレス(旧 日新製鋼)の路面材を使って転圧して草が生えにくくしていますが、電気配線の埋設やフェンスの設置のため掘り返したところは草が生えやすくなっています。

今日は一列目のパネルとフェンスの間を手作業で抜いていきました。

二時間程の作業でしたが、40kg位の量になりました。

まだまだあるので、来年の春までに時間を作って少しずつやっていこうと思います。

新入社員さん

2年ぶりに新たな雇い入れをすることができました。それも2名同時に!

 

1年半前に大ベテラン社員さんが退職されて以降、人員がタイトな状態をみんなでフォローしあって作業を回してきたので、待望の新入社員さんです。

 

一人の方は、元社員さんからの紹介でした。

会社の状況を知っている元社員さんから人を紹介してもらえるということは、紹介しても大丈夫な会社として評価してもらったと思うので個人的には嬉しいことです。

 

ということで恒例の新入社員さんの歓迎会。

仕事の工程の都合で急遽日程が決まったのですが、一人の欠席もなく全員参加で開催することができました。

 

f:id:iidakougyou:20190709083602j:image

 

徳山の金龍さんで焼き肉+飲み放題!

 

f:id:iidakougyou:20190709083510j:image

 

年齢が高いほど元気そうなのはいいことですが、会社の将来的にはどうだか...。

 


f:id:iidakougyou:20190709083536j:image

 

写真はありませんが、この後はカラオケで深夜までにぎやかな歓迎会でした。