ホームページのGoogle設定

ホームページを作りましたが、それを見てもらわなければ意味がありません。

飯田興業web - iidakougyou ページ!

 

ちなみに “飯田興業” でググってみると、愛知県や静岡県の飯田興業さんが検索結果で表示されますが、弊社の作ったばかりのホームページは当然出てきません。

 

そこで、どうしたらGoogleで検索できるようになるのか調べてみました。

 

詳しい人には当たり前のことかもしてませんが、Googleをはじめとした検索サイトで自分のホームページなどを上位に表示する対策のことをSEOと言うそうです。

そして、SEOについてサイトでは、どのサイトでもSEOのスタートはGoogleに自分のサイトを設定することだと書いてありました。

そのためには、Google search consoleというサイトで自分のホームページを設定しなければいけません。

 

取りあえずやってみました。

 

1.Google search console(サーチコンソール)でググってサイトに行く

f:id:iidakougyou:20190126141451p:plain

 

2.Urlの入力

f:id:iidakougyou:20190126141557p:plain

 

3.次にサイトの所有権を確認します。

方法はいくつかありますが、今回はHTMLタグを使う方法で行いました。

下の写真ではおすすめの確認方法でHTMLファイルを使用する方法が表示されています。

f:id:iidakougyou:20190126151619p:plain

 

下にスクロールすしてHTMLタグで設定する方法を使います。

ここにメタタグという文字列が表示されます。

 

f:id:iidakougyou:20190126145157p:plain

 

4.上記で表示された “メタタグ” を自分のサイトにアップロードします。

弊社のホームページはJimdoというサービスを使用しているので、そこに合わせたアップロードの方法で行います。

アップロードの方法 ↓

Google Search Console - Jimdo 公式サポートサイト

 

f:id:iidakougyou:20190126144634p:plain

 

5.完了

f:id:iidakougyou:20190126150452p:plain

 

この Google search console 設定するとサイトのアクセス数や検索キーワードなどの分析ができるようになります。

アクセス数を上げるための分析に役立てていこうと思います。